演題募集
演題募集期間
2025年9月1日(月)~10月10日(金)
応募規定
筆頭演者は、日本性差医学・医療学会の会員に限定させていただきます。
※非会員の方は、遅くとも学術集会1週間前までに入会お手続をお願い申し上げます。
下記のURLにある「入会申込みフォーム」に必要事項をご入力のうえ、ご登録ください。登録完了後、年会費振込用紙をお送りいたします。
http://www.jagsm.org/kaiin.html
なお、学生会員でご登録の方は、学生証の写しを学会事務局(gsmj@asas-mail.jp)までお送りください。
共同演者については、非会員でも掲載は可能です。
発表形式
1)優秀演題賞・YIAエントリー演題(口頭またはポスター発表) *YIAは35歳以下を対象
2)一般演題(ポスター発表)
募集カテゴリー
- 01 臨床医学(内科系)
- 02 臨床医学(外科系)
- 03 社会医学・産業医学
- 04 基礎医学研究
- 05 薬学
- 06 看護・保健
- 07 その他の医療系各領域
- 08 医学教育・看護教育・薬学教育・その他の教育
- 09 ジェンダード・イノベーション(フェムテック)関連
- 10 ヘルスケア・ウエルネス・医療機器関連
- 11 人文・社会学系・ジェンダー研究
- 12 行政・政治・経済
- 13 文化・カルチャー
- 14 国際関連
- 15 その他
抄録作成要項
共著者 | 1演題につき、共同演者は10名までとしてください。(筆頭演者除く) 職責、役職は抄録には記載いたしません。 |
---|---|
所属先数 | 10施設以内、所属は簡略化せず、正式機関名を記述してください。 |
演題名 | 全角50文字以内 |
抄録本文 | 全角1,000文字以内 |
その他 | 画像および図表の使用はできません。 【目的】、【方法】、【結果】、【結論】、【考察】等の順に区分してください。 |
応募方法
下記の演題応募フォーマットをダウンロードし必要事項を記載のうえ、メール添付にてお送りください。郵送、FAXでの受け付けはございません。
※Word形式で提出してください。
提出先:第19回日本性差医学・医療学会学術集会 運営事務局(19jagsm@m-qol.co.jp)
件名:【第19回日本性差医学・医療学会学術集会】演題申込
メール本文に以下の情報を記載のうえ、演題応募フォーマット(Word)を添付し送信してください。
・筆頭演者名 / 所属
・筆頭演者 メールアドレス
・演題名
演題受理が完了しましたら、E-mailにて演題受付番号をお知らせいたします。
5日以上過ぎても返信のない場合は、お手数ですが運営事務局までお問い合わせください。
演題の採否について
・発表形式・日時等の決定は会長一任とさせていただきます。
・抄録の内容、プログラム編成の都合により、ご希望に沿えないこともあることを予めご了承ください。
・プログラム決定後、お申込みいただきましたメールアドレスにお知らせいたします。(2025年12月上旬予定)
COI(利益相反)の開示について
・利益相反(COI)に関連し、演題発表時に利益相反(COI)の開示が必要です。
開示が必要となる対象者は発表者全員です。開示の対象期間は抄録提出時より過去3年間です。
・利益相反の有無を発表スライドの2枚目にて開示してください。
開示書式は、下記学会ホームページ内よりダウンロードを行ってください。
学術集会における利益相反(COI)開示ついて:https://www.jagsm.org/coi.html
お問合せ先
第19回日本性差医学・医療学会学術集会 運営事務局
メディカルクオール株式会社
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-14-1 フロントプレイス日本橋9階
Tel: 03-6369-8715 Fax: 03-6369-8702
E-mail:19jagsm@m-qol.co.jp